top of page
新1年生~高校生まで 一緒に造形教室を受講していただきました。それぞれが刺激あって素晴らしい空間が生まれました。 | |
---|---|
名札代わりに自分の「顔」をテーマに缶バッチをつくりました。 | 松ぼっくりと千代紙を使ってオリジナルお雛様をつくりました。 |
折り紙と水引でお雛様をつくって額に貼り付けました。 | 言葉を使わずに「絵」でしりとりをしました。つなげるためには描けないものもどう表現するかを考えながら進めていきます。次の人は順番に絵からヒントを探り出して進めていきます。 「ねこ」→「こども」→「もち」→「ちきゅう」→「うし」→「しまうま」→」「まくら」→「らっこ」→・・・ |
豊富な画材を自由に使えます。どの場面で何を使うのか、どう使うのか。子供たちは独創的に使いこなします。 | 日本では「モノ」にも魂が宿ると考えられています。古くなったり、大事に扱わないと妖怪になってしまいます。身の回りの物が妖怪になったらどうなる?を表現しました。 妖怪の設定をそれぞれ書きました。 もとは何だった→ものさし どうして妖怪になった→落とし物箱にずっと放置されたから イタズラをする→落とし物箱のものを食べる どんな声を出す→声は低い |
日本では「モノ」にも魂が宿ると考えられています。古くなったり、大事に扱わないと妖怪になってしまいます。身の回りの物が妖怪になったらどうなる?を表現しました。 妖怪の設定をそれぞれ書きました。 もとは何だった→ヘッドフォン どうして妖怪になった→壊した かたい?やわらかい?→かたいとやわらかいの組み合わせ どんな声を出す→生前流した音楽や歌詞の言葉を話す | もとは何だった→はさみ |
もとは何だった→黒鉛筆 どうして妖怪になった→ほりっぱなしやったから どんな性格→あくまのようかい イタズラする?→する時もあるししない時もある 何を食べる→お肉 その他の設定→顔はカッコいい 必殺技も強いビームを出せる。名前はダークマスター 下描き・メモ→カッコよくする。武器をつける。鎧をつける。強そうな妖怪にする。マントをつける。 | もとは何だった→本体は猫。目は一緒に殺処分された犬たちと猫たち。 なぜ妖怪になった→人間の勝手な考えで保健所へ連れて行かされ、殺処分されて人間に恨みを持つから。 オス?メス?→両方。(猫はメス) どんな性格→普段は温厚 イタズラする→捨てた飼い主に悪夢を見せる 大きさは→3mほど 重さは→200kg どんな声を出す→ニャー 何を食べる→人間の楽しい夢 その他の設定→血が緑で毛はない。だから体の色が緑 |
もとは何だった→カバン どうして妖怪になった→すぐわすれられたから イタズラをする→しない 何を食べる→基本何も食べない その他の設定→ずっと拾われるのを待っている。 妖怪の名前→忘れられたかばん |
第1回「脳デザイン」
缶バッチ製作・絵しりとり・お雛様・妖怪づくり・自由創作時間
bottom of page